このページはバックナンバーです、リンク切れのエラー等はご容赦ください。

事業型NPO法人 イー・エルダー

ITなどの知的社会資産を持つ 中・高齢者が、
非営利団体の活性化や高齢者・障害者などの社会参加支援を目的に、ITを中心とした様々な非営利事業活動を遂行する。

イー・エルダーのロゴマーク

NPO法人イー・エルダー

ここから本文です。

三菱東京UFJ銀行様からノート型中古PCの寄贈を受ける!

2008年3月25日

このほど、株式会社三菱東京UFJ銀行様(本店:東京都千代田区、頭取: 畔柳 信雄 ( くろやなぎ のぶお ) 氏)から、行内で不要になった中古パソコンの有効活用を目的に、非常に素晴らしい機能のノート型中古パソコンの寄贈をいただきました。

記事の続きを読まれる方はここをクリックしてください。

第8回通常総会報告

2008年3月19日

平成20年2月26日に通常総会が開催され、新年度役員、19年度事業報告ならび20年度事業計画等が決定されました。

概要はこちらをご覧ください。

第3回NPOアクセシビリティ支援プログラム
成果発表会3月14日開催

2008年3月17日

第3回「NPOアクセシビリティ支援プログラム」の成果発表会が3月14日、SYDホール(東京都新宿区)で、14受賞団体の代表者、担当者を迎えて開催されました。

詳細はこちらをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

リユースPC寄贈プログラムの寄贈申請公募のご案内

2008年3月19日

WindowsXP搭載仕様のプログラム

「リユースPC寄贈プログラム」は、日本アイ・ビー・エム、デル、ウルトラエックス、キング・ソフト各社の技術的・資金的な支援を受け、多くの企業からWindowsXPに対応した仕様の中古パソコンと再生費等を寄贈いただき、障害者が働く作業所等で再生し、正規のWindowsXPソフトを搭載して、実費程度の安い寄贈価格で非営利団体に寄贈する社会貢献プログラムです。

今回の公募はデスクトップ型PCとノートブック型PCです(モバイル型)

  1. 寄贈申請受付:2008年3月24日~4月15日
  2. 寄贈予定台数:デスクトップ型100台、ノートブック型B5版サイズ50台
  3. 申請台数上限:1団体につきデスクトップ型PC10台、ノートブック型PC5台

プログラム、パソコン、申請に関する詳細は、こちらをクリックしてください。

リユースPC寄贈支援プログラムの寄贈申請公募のご案内

2008年3月19日

Windows2000pro搭載仕様のプログラム

今回の公募はデスクトップ型PCとノートブック型PCです(モバイル型)

  1. 寄贈申請受付:2008年3月24日~4月15日
  2. 寄贈予定台数: デスクトップ型50台 ノートブック型15台 (モバイル。モニターサイズ12.1型。外付けCDドライブを1団体に1台付き)
  3. 申請台数上限:1団体につきノートブック型5台 、デスクトップ型10台

申請に関する詳細は、こちらをクリックしてください。

「シニアのための携帯電話」の講習会を開催しています

2007年12月13日

パソコンでシニアに優しい教えかたに定評のある講師陣が、
「初級コース」(携帯電話を初めて使うかた)と、
「中級コース」(もう少し上手に使えるようになりたいかた)を、
少数の定員で、 懇切丁寧な講習をいたします。

“携帯電話を自分も使ってみたい”、“メール交換をしてみたい”、“孫の写真をすぐ見たい。送りたい”、“使いたいが料金が心配だ”、“脳の活性化にも役立ちそうだ”といったシニアのかた、受講料を非常に安く設定しましたので、是非、お気軽に受講願います。

なお、携帯電話をお持ちでないかたには、貸し出しをいたします。

詳細は、こちらの「シニアのための 携帯電話講習会 ご案内」サイトをご覧ください。

※当講座に関する記事が毎日ユニバーサロンに掲載されています。(新しいウィンドウで開きます)

 


ページはここまでです。

<<このブラウザでは、左側ナビゲーションメニューを印刷致しません。>>