
研修事業部は、イー・エルダーの主旨に準拠しパソコンの楽しさを初心者・高齢者の皆様に楽しく学んで頂けることをモットーに活動いたしております。
この度、今までの経験と受講者のご要望、ご協力を基に「パソコン教室迄来られないかた」「自宅でユックリ復習をされたいかた」等々を対象に講座の内容をDVDに撮影し安価でお分けすることが出来る様になりました。
また、インストラクターの養成にも力を注ぎ最新のIT技術の習得に励んでおりますが、より多くのイー・エルダー会員の皆様にお仲間に成って頂きたく研修事業部主催 インストラクター交流会(平成17年12月)インストラクター養成講座(平成18年5月)を開催いたしました、今後もイー・エルダー会員の皆様のために各種の催しを企画、運営してゆく所存です。
ご興味の有るかたは、一度研修事業部までご一報下さい。
連絡先;研修事業部担当 茂野 重男
eメールはこちらから
活動のご紹介
- 葛飾区高砂福祉館 様 からの要請により「高砂パソコンを楽しむ会」の運営全般を3年にわたり実施(会員数12名、卒業生70名)なお、卒業生を対象に「高砂パソコンを楽しむ会」を支援
- 埼玉県入間市東町公民館 様 と住民の皆様の依頼により「入間パソコンを楽しむ会」を設立、4年にわたり支援。現在は中級者コースを担当、初心者コースは第1回卒業生が中心に活動(会員数65名、卒業生約130名)
- 株式会社 日本オストミー協会 様 の支援活動の一環として大腸癌等を克服された皆様へ「オストメイトパソコンを楽しむ会」の運営全般を3年にわたり支援(会員数7名、卒業生50名)
- グランジャルダン(マンション)理事会 様 の要請により地域活動の一環として「グランジャルダン、パソコンを楽しむ会」の運営全般を3年にわたり要請される(会員数6名、卒業生80名)
- 株式会社 藤和不動産 様 の依頼によりマンション住民の皆様のための「藤和パソコンを楽しむ会」の運営全般を3年にわたり委託される(会員数20名、卒業生60名)
▲ 「自宅で学べるDVDのご紹介」はこちらをクリックしてください。
▲ 「ご案内」はこちらをクリックしてください。



写真説明:受講中の皆様
