
2007年3月19日
イー・エルダーは2000年12月に認証されたNPO(特定非営利法人)で、「事業型NPO」を標榜しています。
行政・企業と対等の第3のセクターとして自立し、全ての活動に組織としての社会的責任を果たすため、一定の収益を得る事業活動を行なって います。
以下に代表的な事業活動をご紹介します。
1.Webアクセシビリティ
Webアクセシビリティとは、障害をもたれた方でも、健常者と等しく、Webページの情報を入手できるように工夫の施されたWebページ(ホームページ)の制作を目指す活動です。
イー・エルダーでは、現在、NTTPCコミュニケーションズ様のご協力を得て、「NPOアクセシビリティ支援プログラム」を推進しています。
2.リユースPC寄贈プログラム
日本アイ・ビー・エム株式会社、マイクロソフト株式会社、デル株式会社、その他多くの企業からご支援を頂いて、提供いただいた使用済み中古パソコンを再生し、社会福祉、高齢者福祉、教育、環境保全、国際交流等の諸活動を推進している非営利団体・機関に無償寄贈する「リユースPC寄贈プログラム」を推進中です。
3.IT・PC研修事業
IT初心者である高齢者・家庭主婦等向けにeラーニング及びPC操作研修を行なっているほか、(財)ニューメディア開発協会認定シニア情報生活アドバイザー養成講座、IT活用能力向上の為の様々な研修・講座を開催しています。
また、団体や個人の家庭に訪問してのIT授業も行なっています。
4.事業型NPOのマネジメント講座
イー・エルダーが培ってきた事業型NPOのマネジメントのノウハウを体系化し、これからNPOを創設して起業しようとする方々、自立に困難を感じているNPO経営者などを対象にした講座で公開しています。
5.企業とのコラボレーション
企業に対し社会的な問題を事業として解決する提案を行い、提案内容の具現化活動を進めています。
6.事業の情報化支援
NPO、ボランティア団体、高齢者・障害を持つ人・女性グループ等、IT知識・技術が不足なために起業・事業が思うように進展しない団体に、情報化のための役務提供やコンサルティング、ホームページの制作・設営やパソコン操作の教育研修などの具体的な支援を行なっています。
起業や活動活性化のシステム構築、データベースの構築、コンサルティング、ヘルプデスク業務、パソコン操作、IT活用能力向上の教育研修および関連事務を受託します。
7.地域ボランティア・地域交流の支援
イー・エルダーメンバーの居住する地域の各種サークル・クラブ活動やボランティア活動、地域の人々の交流を、ホームページの設営などによって支援し、更にネット化して人々の連帯の輪を拡大していきます。
